「図書館×ゲーム」活動報告日誌

全国の図書館で、アナログ・デジタルゲームを中心とした様々な企画を行っている格闘系司書の活動を紹介しているブログです。

大学で講義をさせて頂きました

福岡の大学で、司書教諭の勉強をされてる学生さんに、3コマほど講義をさせて頂きました。

(´∀`)

 

基本は、「図書館とゲーム」という事について話したのですが、ゲーム活動を軸に色々とさせてもらっているので、中高図書館と公共図書館の連携や、ゲームからバリアフリーシリアスゲームからの平和教育など、幅広いお話が出来たと思います。

 

f:id:henauru:20190726124401p:image


f:id:henauru:20190726124338p:image


f:id:henauru:20190726124346p:image


f:id:henauru:20190726124354p:image

 

最後の時間はボードゲームの体験をして頂きました。

講義で「ゲームは自発的な参加が大事です」(無理やり遊ばせたらダメ)と言っていたせいか、みなさん箱からガンガン出して遊んでくれました。

 

(^ω^)嬉しかったです。

 

学生さんが、ホントみなさん真面目でしっかりしてたので、鋭い質問も多く、むしろ私の方が勉強になりました。

 

後日の授業では、学生さんの方から授業の振り返りがあったと聞いて、大変嬉しかったです。

 

学生さんの貴重な時間を使うので、少しでも得るものがあるように、とにかくがむしゃらに頑張ってた甲斐があって、ホッとしました。

 

また呼んで貰えるかもなので、次に向けてVR機器とか買っておかねば(笑)

 

大学図書館で「クトゥルフ神話の読書会」をしました

ここ数年、一部の若い方に流行っている「クトゥルフ神話TRPG」というゲームがあるのですが、本を使って遊んだり、原作が小説という事もあり、読書と相性が良いコンテンツです。

 

クトゥルフ神話のゲームや、動画を楽しむ方が多いので、その流れで原作の小説の方も読んで欲しいと思い、「クトゥルフ神話読書会」を大学図書館で行いました。

(´∀`)

 

f:id:henauru:20190725200445p:image

 

https://puklibclub.blogspot.com/2019/07/blog-post_65.html?m=1

 

3人くらい来てくれたら、、、と思っていたら、なんと8人も来てくれて凄く嬉しかったです!!

ヽ(^ω^)ノ

 

初顔合わせの方もいらっしゃいましたが、クトゥルフという共通点があるので、みなさん動画ネタなどですぐに仲良くなっていました。

 

f:id:henauru:20190726115516j:image


f:id:henauru:20190726115513j:image


f:id:henauru:20190726115519j:image

 

クトゥルフしゅごい。

Σ( ̄Д ̄ )

 

闘会議でのリアルクトゥルフや、絵本タイプのクトゥルフなど、私のマニアックな資料を

見て貰いました。

 

f:id:henauru:20190726115548j:image


f:id:henauru:20190726115545j:image


f:id:henauru:20190726115541j:image

 

最初の企画としては大成功だったと思います。

 

なかなか難しいとは思いますが、いつか大学図書館クトゥルフTRPGやリアル図書館ロールが出来るように頑張りますー。

 

『みんなの図書館』に寄稿した文章が載りましたー。

図書館業界の専門誌『みんなの図書館』2019年8月号に、おおづ図書館の宮野司書と私の共著で「図書館でボードゲームを貸出してます!」を寄稿させて頂きましたー。

(´∀`)

 

f:id:henauru:20190724124433j:image


f:id:henauru:20190724124430j:image


f:id:henauru:20190724124428j:image


f:id:henauru:20190724230840j:image

 

熊本の、おおづ図書館さんでは、全国で唯一、ボードゲームの館外貸出をおこなっていまして、私もそのサポートをさせて貰いました。

 

家族内や、他の人との交流を目的としたボードゲームの活用という内容です。

(個人的には、次のステップとして、文化としてのゲーム全般の収集・保存が図書館で進むのを期待しています)

 

また、中高生による図書館でのゲーム企画専用ボランティア「図書館ゲーム部」についても書いてあります。

 

図書館とゲームについて興味のある方は、是非読んでみてください。

 

その他の記事では、図書館での絵画貸出サービスや、布絵本の貸出サービスなどについても書いてあります。

 

個人的には、ニューヨーク図書館の紹介記事が良かったです。

マンガ『バナナフィッシュ』のファンとしては、やはり一度行ってみたい図書館ですね。

 

高校司書の研修講師をさせて頂きました。

先日、熊本県内の高校司書の皆様の研修に呼んで頂き、お話をしてきました。

 

私なんぞに声をかけていただき、ホントありがたいです。

(´;ω;`)

 

フードパルという所であったのですが、なんと100名近くの高校司書の方に参加していただきました。

 

お話した内容は「ゲームを通じた読書推進」で、いま流行りの図書館でのボードゲームだけではなく、デジタルゲームも含めた事例や、注意事項、具体的な開催方法などをお伝えしてきました。

 

呼んで頂いたからには、とにかく少しでも何かを得て帰って欲しいという思いがあったので、かなり早目に行かせて頂き、昼休みに合わせて控え室に資料を展示しました。

 

f:id:henauru:20190723210329j:image


f:id:henauru:20190723210324j:image


f:id:henauru:20190723210343j:image


f:id:henauru:20190723210401j:image


f:id:henauru:20190723210338j:image


f:id:henauru:20190723210333j:image


f:id:henauru:20190723210357j:image


f:id:henauru:20190723210349j:image


f:id:henauru:20190723210408j:image


f:id:henauru:20190723210353j:image

 

その後は、お話の後にゲームの体験時間も取って頂き、皆さんに遊んでもらいました。

 

私としては、皆さんのプラスになるように出来る限り頑張りましたが、力が及ばない部分もあり、申し訳なかったです。

 

出来る事を精一杯頑張っていきますので、よろしくお願いします。

(`・ω・´)

 

 

 

大学での第4回ボードゲーム交流会を行いました

大学で行われた4回目のボードゲーム交流会は、新しい事が多く楽しかったです。

( ^ω^ )

 

テーブルゲーム同好会の子が、オリジナルのTTRPGを持ってきてくれて、大変盛り上がってましたー。

 

めっちゃセンス良くてワラタ、天才かなw

 

f:id:henauru:20190426183652j:image


f:id:henauru:20190426183648j:image

 

他には、文学部の先生が割とガチのTRPGユーザーだったので、授業とか読書会とかでコラボ出来ないか話したりしました。

(´∀`)

 

大学図書館に勤め始めて半年程度ですが、ちゃくちゃくと【ゲームおじさん】の地位を固めてきました!(笑)

 

この調子で色々頑張って、面白い事が出来るようになると良いなぁ。

 

まずは、大学図書館クトゥルフの読書会を開けるように頑張ってみますー。

 

図書館×絵本×読み聞かせ×ボードゲーム

熊本の益城町図書館さんで、「絵本のせかいであそんじゃおう!」という企画を行いました。

(^ω^)

 

f:id:henauru:20190502142533j:image

 

これは、『すてきな三にんぐみ』『14ひきシリーズ』などの絵本が、ボードゲームになっているので、絵本の読み聞かせをして、その後に絵本のボードゲームで遊んで貰おう!という企画です。

 

モチーフとなるボードゲームは『すてきな三人ぐみ』『14時シリーズ』『ミッケ』『ぞうのエルマー』などです。

f:id:henauru:20190502143048j:image


f:id:henauru:20190502143027j:image


f:id:henauru:20190502143042j:image


f:id:henauru:20190502143032j:image


f:id:henauru:20190502143054j:image


f:id:henauru:20190502143020j:image


f:id:henauru:20190502143037j:image

 

他にも、絵本『100かいだてのいえ』とゲームの「キャプテン・リノ」、絵本『おならしりとり』とゲームの「ガスアウト」などなど、関係性のある絵本とゲームを組み合わせて、絵本からボードゲームへ、ボードゲームから絵本へ、という流れを作りました。

 

f:id:henauru:20190502150032j:image


f:id:henauru:20190502150014j:image


f:id:henauru:20190502150021j:image


f:id:henauru:20190502150025j:image
f:id:henauru:20190502150043j:image


f:id:henauru:20190502150028j:image


f:id:henauru:20190502150017j:image


f:id:henauru:20190502150036j:image

 

この試みは大成功で、楽しく興味を持って貰えました!

(´∀`)

 

f:id:henauru:20190502150235p:image


f:id:henauru:20190502150244p:image


f:id:henauru:20190502150220p:image
f:id:henauru:20190502150227p:image

 

良い感じで経験値が貯まってきたので、別の図書館さんで興味のあるところがありましたら、お気軽にご連絡よろしくお願いします。

( ^ω^ )

 

ちなみに、お話会は私も久しぶりに参加させて貰えて、大変楽しかったですー。

(*´∀`*)また読みたいです。

 

f:id:henauru:20190502150713j:image


f:id:henauru:20190502150707j:image


f:id:henauru:20190502150710j:image 


f:id:henauru:20190502151223p:image

大学での第3回ボードゲーム交流会

3回目となる、大学図書館でのボードゲーム交流会を行いました。

( ^ω^ )

 

大学図書館のブログにも書いてますので、詳しくはこちらでー。

 

https://puklibclub.blogspot.com/2019/04/blog-post_64.html?m=1

 

個人的には「ソクラテスラ」が遊べたのが嬉しかったですね!

噂には聞いていましたが、本と相性が良いゲームなので、私も買いたいですね(テーブルゲーム同好会の方が持ってきてくれた)

 

大学でボードゲームを遊んでると、色々な方から声をかけて貰えて嬉しいですね!

ボドゲ人気の盛り上がりを肌で感じています。

 

なんか大学でゲームばっかしてるように見えますが、ちゃんとお仕事もしてますので(笑)

 

f:id:henauru:20190430163921j:image


f:id:henauru:20190430163910j:image


f:id:henauru:20190430163913j:image


f:id:henauru:20190430163918j:image