「図書館×ゲーム」活動報告日誌

全国の図書館で、アナログ・デジタルゲームを中心とした様々な企画を行っている格闘系司書の活動を紹介しているブログです。

「文学系ボードゲーム会」に行ってきました

県外のボードゲームショップであった「文学系ボードゲーム会」に言ってきましたが、はちゃめちゃ楽しかったです!!

 

f:id:henauru:20180902204917j:plain

まるで読書会のような風景ですが、ゲームを遊んでいます。

 

「Bring Your Own Book」と「横暴編集長」というゲームを遊びました。

まず各ゲームの説明をします。

 

・「横暴編集長」

小説や絵本のタイトルが上下でバラバラになってるカードを組み合わせて、面白い本のタイトルを作るゲームです。

鬼平、部活辞めるってよ』といったタイトルが作れます。


 

・「Bring Your Own Book」

みんなで好きな本を持ち寄り、代表者がゲームのお題カードを引きます。

そのカードに書いてあるお題、例えば「誘拐犯から届いた手紙」というお題に対して、ぴったり(もしくは笑える)文章を自分が持ってきた本から探して読み上げる。

というゲームです。

f:id:henauru:20180902204732j:plain

 

自分の好きな本を持って持ち寄り、その本を使ってゲームで遊ぶことで【本を軸にした交流会】となるので、図書館や本屋さんでの読書企画にピッタリだと思いました。

 

多種多様な本が集まり、ゲームのルールで他の人と本を交換する場面もあるので、自分が普段手にとらない本も読めるなど広がりを感じました。

 

当日使った本は、こんな感じです。

f:id:henauru:20180902205507j:plain

 

さらに、遊んだ後で「横暴編集長」のブランクカード(白紙カード)に自分が持ってきた本のタイトルを書くという、ワークショップのような流れになってました(主催の人のアイデアはマジで天才だと思いました)

 

f:id:henauru:20180902205816j:plain

 

これにより、自分の本がゲームに取り込まれて、その後実際に遊ぶことが出来るという、ちょっと他では類を見ない体験ができました。

 

参加した方から、「ビブリオバトルの前に遊ぶといいですよ!」とか「カバーを付けて闇鍋みたいにしましょう」という素敵なアイデアも出て、まだまだ色々と楽しくなりそうです。

 

ただ、場の盛り上げなど「大喜利系ゲームの基本的なポイント」は押さえておく必要があるかもしれません。

 

駆け足になりましたが、「Bring Your Own Book」と「横暴編集長」を使ったこの企画は、本をガッツリ使ったゲーム会、読書会、ワークショップになるので、図書館や本屋さんでやると最高に楽しいと思います、色々なところで流行って欲しいなぁ。

 

f:id:henauru:20180430013111j:plain

格闘系司書

ツイッター@librarian03

YouTube司書格闘系 - YouTube

BOOTH:「図書館でのゲーム企画における失敗事例」ver0.02@librarian0 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)