「図書館×ゲーム」活動報告日誌

全国の図書館で、アナログ・デジタルゲームを中心とした様々な企画を行っている格闘系司書の活動を紹介しているブログです。

熊本、おおづ図書館さんでゲーム企画を行いました

おおづ図書館さんには、地元の小中高生によるゲーム企画専用のボランティアグループ「図書館ゲーム部」があります。

 

今回は、午前中にゲーム部の子たちに、ゲームのルール説明のコツを伝えて、午後からは実際に子供たちに、ボードゲームのルールを伝えて貰いました。

(´∀`)

 

f:id:henauru:20191210234440j:image


f:id:henauru:20191210234500j:image


f:id:henauru:20191210234504j:image


f:id:henauru:20191210234450j:image


f:id:henauru:20191210234457j:image


f:id:henauru:20191210234447j:image


f:id:henauru:20191210234453j:image


f:id:henauru:20191210234444j:image

 

みんな凄く頑張ってくれて嬉しかったです!

 

他にはTRPGの司会進行(GM.KP)をしてくれた子もいて、大変盛り上がりました。

 

https://www.ozu-lib.jp/_m/event/2019/4026/

 

ゲームで遊びつつ、他の人に伝える技術を学ぶなど、よい経験が出来たと思います。

 

 

熊本、城南町図書館さんでボードゲーム企画をおこないました。

 

2019年11月24日(日)

熊本の城南町図書館さんで、ボードゲーム企画を行いました。

 

最初に、「図書館とボードゲームの素敵な関係」という内容のお話をさせていただき、その後は子供たちと楽しく遊びましたー。

(バタバタしていたので、画像は少なめ)

 

こどもに大人気の児童書「おしりたんてい」のカードゲームや、絵本「すてきなさんにんぐみ」のボードゲームなど、図書館らしいボードゲームを中心に遊びました。

 

もちろん、名作系の「ハゲタカのえじき」「ブロックス」なども楽しんでいただきました。

親子で参加してくれたお父さんが凄くボードゲーム好きで(なんでも昔やっていたそうです)子供一緒にすごく楽しんでくれました。

嬉しかったです!!

 

また、図書館でやる意義として、読書活動や色々な社会活動ともゲームは繋がっている。というのを伝えるために、展示も頑張りました。

 

児童館が併設されている図書館ということで、今回は小さい子が多かったですね。

低年齢用のボードゲームを多めに持って行って正解でした。

 

今回はスタッフとして、熊本県立大学テーブルゲーム部のみなさんにボランティアとして手伝っていただきましたが、ホントみなさんよく動いてくれて凄く助かりました。

(焼肉おごりました。なお赤字w)

 

あと、こっそり図書館の展示で昔のゲーム機を展示しました(笑)

 

f:id:henauru:20200108010143j:image


f:id:henauru:20200108010146j:image


f:id:henauru:20200108010136j:image


f:id:henauru:20200108010140j:image

次は12月7日に、熊本おおづ図書館さんで「図書館でボードゲーム」を行います。

図書館総合展2019 に「図書館でゲーム部」で行って来ました。

図書館総合展まとめ】
 
https://twitter.com/librarian03/status/1191706673498357764?s=20

 

図書館総合展の「としょけっと」さんで完売してしまった、私の同人誌『図書館でのボードゲーム企画のコツ&おすすめボードゲームリスト』と『図書館ボードゲーム企画失敗事例』を通販(PDFデータ)で買える様にしました。

各300円です。
 ↓
https://librarian03.booth.pm/


さて、みなさんのおかげで無事に、「図書館でゲーム部」での怒涛の3日間が終わりました~。

サポートしてくれた方、ブースに遊びに来てくださった方、本当にありがとうございます。
 
最初に、ブースでめちゃくちゃ問い合わせがあった「すてきなさんにんぐみのボードゲーム」ですが、ツイッターでこちらの「さば」さんに問い合わせをお願いします。

【さば@yel_lx】


 

初日のフォーラムですが、用意していた資料300部が無くなったそうなので、300人ほど来て頂いたようでめちゃくちゃ嬉しかったです。
 
その後は、ひたすらブースでの来客対応でした。
立ちながらパンを食べつつ、休み無しの対応でしたが、めちゃくちゃ楽しかったです。
 
1人15分対応として、3日間で100人ほどの方へ色々と情報をお伝えできたかと思います。
 
あと、勝手に「さっきの○○さんと、今来てる人を繋げたら面白い!」「そこのブースのシステムと、今来てる人を繋げたら面白い!」と思って、多少強引にあちこち繋げれたのも面白かったですw
 
いきなり連れ出したりしてすいませんw
 
今回一番の衝撃は、やはりTRCさんのボドゲ販売ですかね。
いままで「どこでどうやって買えるのか?」に対して「アマゾンでポチってください」としか言えなかったので、めっちゃ嬉しいです。
 
https://www.trc.co.jp/information/191115_boardgame.html
 

 
その反面、各地か戸惑いと反発も聞こえてきていますので、議論が進むといいなぁと思います(民業圧迫など)
 
他にも書きたいのですが、めちゃくちゃ長くなるので、石田先生のでーたの引用をさせてもらいます。
 
11/12(火曜日)フォーラム 300名
11/12(火曜日)ミニトーク(Alter Ego) 50名
11/12 (火曜日)ミニトーク(陽春白雪)20名
11/12(火曜日)だれでも漢詩ゲーム 3卓(12名)

11/13(水曜日)図書館たほいや体験 15卓(60名くらい)
11/13(水曜日)コレハヤ辞典 1卓(6名)
11/13(水曜日)TRPG体験、みんなでダンジョン! 9名(満員)
11/13(水曜日)ミニトーク(就労支援)25名
 
イベントひとつひとつに、色々なポイントがあったので書きたいのですが、5時間くらいかかるので、とりあえず記録だけですいません。
 
ホントめちゃくちゃ楽しかったです、関わった全ての方に感謝します。
 

f:id:henauru:20191116175011j:plain

f:id:henauru:20191116175117j:plain

 

f:id:henauru:20191116175347j:plain

 

 

聾学校でのボードゲーム体験

先日、声をかけていただき地元の聾学校ボードゲーム体験をしてきました。

 

私はまったくそういった知識がなく、手話も出来ないので「私なんかが行って良いのかな?」とも思いましたが、とにかくやってみないと始まらないと思い、参加させて頂きました。

 

f:id:henauru:20191029133506j:image

 

聾学校に近づくと、画像のような標識があり、気持ちが引き締まりました。

 

付け焼き刃で覚えた自己紹介の手話のあと、早速はスタート。

 

事前に誘ってくれた方からコツを聞いていたので、思ったよりスムーズにいって良かったです。

 

例えば。

・ドブルみたいなゲームの時には、スタートする時に指で3.2.1とカウントダウンをする。

 

・注意を向けたい時は、机や肩をごく軽く叩く。

など。

 

予想出来なかった点としては、兄弟なども来ているので、パッと見ではどの子が聞こえないのがわからない。というのがありました。

 

特に大きな問題もなく、凄く楽しんで貰えたののはめちゃくちゃ嬉しかったですね!

 

とても良い経験になりました、楽しかったです。

 

声をかけてもらって本当に良かったです、ありがたやー。

(´∀`)

 

 

福岡の春日市民図書館でのボードゲーム企画

f:id:henauru:20191002105833j:image
f:id:henauru:20191002105836j:image
f:id:henauru:20191002105839j:image

 

タイトル通り、他県の図書館であってるボードゲーム企画に遊びに行ってきましたー。

( ^ω^ )

 

f:id:henauru:20191002105624p:image

 

 

 

私の企画ではなく、友人である日比谷図書館のオーレ司書がされるという事で、遊びに行ってきました。

 

いや〜、楽しかったです。

図書館のスタッフさんが皆さんノリノリで、開幕になぜかFGOカルタからスタート!

図書館関係ねぇ(笑)

 

f:id:henauru:20191002105812j:image


f:id:henauru:20191002105819j:image


f:id:henauru:20191002105816j:image

 

他にも手書きの解説がすごく素敵だったり(ヴィレヴァン風)「枯山水」のゲームに、「枯山水」の本や、ゲーム「宝石の煌めき」にジュエリーの本、極め付けは、ゲーム「カタン」に「ダッシュ村」の本など、関連本を置いていたのがすごく良かったですねー。

(´∀`)

 

f:id:henauru:20191002110150j:image


f:id:henauru:20191002110140j:image


f:id:henauru:20191002110142j:image


f:id:henauru:20191002110131j:image
f:id:henauru:20191002110128j:image
f:id:henauru:20191002110135j:image


f:id:henauru:20191002110147j:image

 

福岡は行きやすいので、またやって欲しいですね!

 

 

熊本、荒尾市立図書館さんでのボードゲーム企画

f:id:henauru:20190929024608j:image

 

熊本の荒尾市立図書館さんで、絵本とボードゲームを使った企画をさせて頂きました。

(´∀`)

 

まず最初に、お話し会をして、その後に絵本がモチーフになったボードゲームを中心に遊んで貰う。というものです。

 

以前、熊本の益城町図書館さんでおこなった企画と近い感じですね。

https://henauru.hatenablog.com/entry/2019/05/02/151056

 

私も久しぶりにお話し会を出来て楽しかったです!

新聞を使ったお話しで、子供たちも喜んでくれましたー、嬉しい!!

ヽ(゚∀゚)ノ

f:id:henauru:20190929024600p:image

 

その後のボードゲームでは、「すてきな三にんぐみ」「ぞうのエルマー」「ねずみくんシリーズ」など、絵本が元になったゲームを中心に遊んでもらいました。

 

f:id:henauru:20190929024811p:image


f:id:henauru:20190929024752j:image
f:id:henauru:20190929024805j:image


f:id:henauru:20190929024755j:image
f:id:henauru:20190929024830j:image


f:id:henauru:20190929024823j:image


f:id:henauru:20190929024820j:image


f:id:henauru:20190929024758j:image


f:id:henauru:20190929024817j:image


f:id:henauru:20190929024826j:image


f:id:henauru:20190929024801j:image
f:id:henauru:20190929024808j:image

 

最近はじめた「絵本×ボードゲーム」ですが、経験を重ねるごとにクオリティが上がってきており、色々させて頂ける環境がホントありがたいです。

 

図書館と相性が良い企画だと思いますので、この調子で頑張っていきますー。

(とはいえ、図書館でのボードゲーム企画が児童サービスに寄ってきているので、中高生以上の大人向きボードゲーム企画も頑張って進めていきます)

 

 

 

合志市社会福祉協議会(学童)でのボードゲーム企画

学童に呼んで頂きましたので、頑張ってきましたー。

(´∀`)

 

学校や図書館でのボードゲーム企画も楽しいですが、学童での活動も凄く楽しいです!

 

おじいちゃん、おばあちゃんから、お孫さんまで参加してくれる事が多いので、年代を超えた面白さのゲームを紹介するのが、難しくも楽しいですね。

 

おじいちゃんが、お孫さんさんを「ガイスター」でボコってたのは笑いましたが(笑)

 

今回は、学童のスタッフさんにボードゲームに詳しい方が何人かいらっしゃったので、大変助かりました。

 

15名ほど参加して頂き「定期的にやって欲しい」というお言葉も頂いて嬉しいです。

 

f:id:henauru:20190916110420j:image


f:id:henauru:20190916110416j:image


f:id:henauru:20190916110424j:image


f:id:henauru:20190916110428p:image