「図書館×ゲーム」活動報告日誌

全国の図書館で、アナログ・デジタルゲームを中心とした様々な企画を行っている格闘系司書の活動を紹介しているブログです。

福岡の春日市民図書館でのボードゲーム企画

f:id:henauru:20191002105833j:image
f:id:henauru:20191002105836j:image
f:id:henauru:20191002105839j:image

 

タイトル通り、他県の図書館であってるボードゲーム企画に遊びに行ってきましたー。

( ^ω^ )

 

f:id:henauru:20191002105624p:image

 

 

 

私の企画ではなく、友人である日比谷図書館のオーレ司書がされるという事で、遊びに行ってきました。

 

いや〜、楽しかったです。

図書館のスタッフさんが皆さんノリノリで、開幕になぜかFGOカルタからスタート!

図書館関係ねぇ(笑)

 

f:id:henauru:20191002105812j:image


f:id:henauru:20191002105819j:image


f:id:henauru:20191002105816j:image

 

他にも手書きの解説がすごく素敵だったり(ヴィレヴァン風)「枯山水」のゲームに、「枯山水」の本や、ゲーム「宝石の煌めき」にジュエリーの本、極め付けは、ゲーム「カタン」に「ダッシュ村」の本など、関連本を置いていたのがすごく良かったですねー。

(´∀`)

 

f:id:henauru:20191002110150j:image


f:id:henauru:20191002110140j:image


f:id:henauru:20191002110142j:image


f:id:henauru:20191002110131j:image
f:id:henauru:20191002110128j:image
f:id:henauru:20191002110135j:image


f:id:henauru:20191002110147j:image

 

福岡は行きやすいので、またやって欲しいですね!

 

 

熊本、荒尾市立図書館さんでのボードゲーム企画

f:id:henauru:20190929024608j:image

 

熊本の荒尾市立図書館さんで、絵本とボードゲームを使った企画をさせて頂きました。

(´∀`)

 

まず最初に、お話し会をして、その後に絵本がモチーフになったボードゲームを中心に遊んで貰う。というものです。

 

以前、熊本の益城町図書館さんでおこなった企画と近い感じですね。

https://henauru.hatenablog.com/entry/2019/05/02/151056

 

私も久しぶりにお話し会を出来て楽しかったです!

新聞を使ったお話しで、子供たちも喜んでくれましたー、嬉しい!!

ヽ(゚∀゚)ノ

f:id:henauru:20190929024600p:image

 

その後のボードゲームでは、「すてきな三にんぐみ」「ぞうのエルマー」「ねずみくんシリーズ」など、絵本が元になったゲームを中心に遊んでもらいました。

 

f:id:henauru:20190929024811p:image


f:id:henauru:20190929024752j:image
f:id:henauru:20190929024805j:image


f:id:henauru:20190929024755j:image
f:id:henauru:20190929024830j:image


f:id:henauru:20190929024823j:image


f:id:henauru:20190929024820j:image


f:id:henauru:20190929024758j:image


f:id:henauru:20190929024817j:image


f:id:henauru:20190929024826j:image


f:id:henauru:20190929024801j:image
f:id:henauru:20190929024808j:image

 

最近はじめた「絵本×ボードゲーム」ですが、経験を重ねるごとにクオリティが上がってきており、色々させて頂ける環境がホントありがたいです。

 

図書館と相性が良い企画だと思いますので、この調子で頑張っていきますー。

(とはいえ、図書館でのボードゲーム企画が児童サービスに寄ってきているので、中高生以上の大人向きボードゲーム企画も頑張って進めていきます)

 

 

 

合志市社会福祉協議会(学童)でのボードゲーム企画

学童に呼んで頂きましたので、頑張ってきましたー。

(´∀`)

 

学校や図書館でのボードゲーム企画も楽しいですが、学童での活動も凄く楽しいです!

 

おじいちゃん、おばあちゃんから、お孫さんまで参加してくれる事が多いので、年代を超えた面白さのゲームを紹介するのが、難しくも楽しいですね。

 

おじいちゃんが、お孫さんさんを「ガイスター」でボコってたのは笑いましたが(笑)

 

今回は、学童のスタッフさんにボードゲームに詳しい方が何人かいらっしゃったので、大変助かりました。

 

15名ほど参加して頂き「定期的にやって欲しい」というお言葉も頂いて嬉しいです。

 

f:id:henauru:20190916110420j:image


f:id:henauru:20190916110416j:image


f:id:henauru:20190916110424j:image


f:id:henauru:20190916110428p:image

 

 

熊本、おおづ図書館での「ボードゲームを軸にした中高大学生のコミニュティ作りと学校生活相談企画」

熊本、おおづ図書館での企画をサポートさせて頂きました。

 

中学生、高校生、大学生に集まってボードゲームを遊んで貰い、交流して貰った後で、勉強や一人暮らしのコツなどを聞いて貰う、という内容です。

 

参加者は、小学生2人、中学生2人、高校生4人、大学生3人、保護者2人の計11人でした(司会進行として私も参加)

 

・集合して各自、自己紹介

・みんなでゲームを遊ぶ。

・質問タイム

・ゲームを再び遊んで終わり

 

(´∀`)これが、かなり良い感じになりました。

ゲームで遊んで話しやすくなってる事もあり、活発な質問タイムになりました。

 

「バイトってどんな感じですか?」

「今の中高生は、どんな本を読んでますか?」

「文化祭って楽しいですか?」

「理系の学部ってどんな感じですか?」

 

など、下の年代から上への質問だけでなく、各世代が色々な世代に自由に聞いてくれました。

 

反省としては、質問が出なくても「他の世代に伝えておきたいアドバイス」を言って貰えれば良かったです。

私が気付かずに無念でした。

 

また、図書館からは「学校生活」や「勉強方法」などの本に加え、県内の高校や大学の学校案内やパンフレットを展示して頂きました。

 

この辺りは、保護者の方が熱心に読まれていました。

 

ゲームを軸にした、若い世代の新しいコミニュティが作れたのも凄く良かったです。

 

世代が違う間での楽しい雑談は、どの世代にも新しい気付きや、刺激を受けたようです。

 

また、それを図書館でやるからには、資料提供という図書館の利点も生かせたのが良かったです。

せっかく図書館でやるのですから、利点を使ってみんながより良くなるようにしたいですね。

 

通常の図書館企画だと眉をひそめられるデジタルゲームネタに関しても、私が積極的にみんなにヒアリングをして「シノアリスなら〇〇さんもやってるよ」と、ソシャゲなども交流のきっかけにしてもらいました。

あとはTRPGとかも「パラノイヤに興味あるって言ってたけど、〇〇さん詳しいよ」と紹介しました。

 

世代間の交流、新しいコミニュティ作り、図書館の資料促進と、初めてにしては成功したかなと思います。

 

これをキッカケに、また各世代が参加できる図書館企画をやりたいと思います。

 

f:id:henauru:20190916105248p:image


f:id:henauru:20190916105236j:image


f:id:henauru:20190916105314j:image


f:id:henauru:20190916105233j:image


f:id:henauru:20190916105239j:image


f:id:henauru:20190916105229j:image


f:id:henauru:20190916105251j:image


f:id:henauru:20190916105245j:image


f:id:henauru:20190916105220j:image
f:id:henauru:20190916105309j:image
f:id:henauru:20190916105301p:image
f:id:henauru:20190916105256p:image
f:id:henauru:20190916105223p:image
f:id:henauru:20190916105242j:image

「TRPGフェスタ2019」での学術発表

TRPG好きによる祭典、TRPGフェスタに参加してきました。

 

http://trpgfes.jp

 

熱海の旅館を3日間貸切、ひたすらTRPGボードゲームを遊ぶという、夢みたいなイベントです。

 

そこで行われいる「RPG学会」に呼んで頂き、図書館におけるTRPGを使用した読書推進について発表してきました。

 

詳しくはこちら。

https://togetter.com/li/1401738

 

ゲームで遊べたのも、学術発表が出来たのも、ゲームを研究して皆さんと色々な話しが出来たのも、全てが素晴らしい体験で勉強になりました。

 

自分がやってきた事が、キチンと意味がある事として受け止めてくれたのが嬉しかったですね。

 

やはり、図書館でのゲーム活動はまだまだ理解をしてもらうのが難しく、いきなり怒られる事などもあるので。

 

来年も行けるように、これからも頑張ります!!

(`・ω・´)

 

f:id:henauru:20190916095741j:image


f:id:henauru:20190916095710p:image

 


f:id:henauru:20190916095744j:image


f:id:henauru:20190916095726j:image

 

f:id:henauru:20190916095734p:image


f:id:henauru:20190916095729p:image


f:id:henauru:20190916095716p:image


f:id:henauru:20190916095748j:image

 

 

 

 

熊本、荒尾市立図書館さんでボードゲーム企画を行います

2019年9月22日(日)13:00〜15:00に、熊本の荒尾市立図書館さんでボードゲーム企画をさせて貰います。

(´∀`)

 

http://www.arao-lib.jp

 

f:id:henauru:20190901133247j:image

 

絵本の読み聞かせ→絵本モチーフのボードゲームを遊ぶ、という形になります。

 

興味ありましたら、参加よろしくお願いします。

(^ω^)

 

 

大学図書館でのTRPG企画

大学図書館TRPG企画を行いました。

(´∀`)

 

https://puklibclub.blogspot.com/2019/08/blog-post_74.html?m=1

 

私は会場設定だけで、シナリオは2人の学生さんにそれぞれ考えて貰ったのですが、これがめちゃくちゃ凄かったです!!

Σ(゚д゚*)

 

シンデレラをモチーフにしたシナリオ「灰かぶりのゆくえ」では、実際に図書館で本を探し、原著にあるデータから解決に向かうという内容で、素晴らしかったです。

 

f:id:henauru:20190811170530j:image


f:id:henauru:20190811170556p:image


f:id:henauru:20190811170638p:image


f:id:henauru:20190811170517p:image


f:id:henauru:20190811170450j:image

 

シナリオ「シ者択一」では、プレイヤーが好き本を持ち込み、それがギミックアイテムとなったり、その本をビブリオバトルのように紹介したり、とこちらも素晴らしい内容でした。

 

この辺の、TRPG×ビブリオバトル(ブックトーク)とか、TRPG×図書館とかは、新しい文化として成立するのでは?と思っています。

 

素晴らしい学生さんが身近にいる今の環境は、神レベルというのを再確認したので、色々とやっていけるように頑張ります!

(`・ω・´)